インフルエンザワクチン始めました

従来の皮下注射によるワクチンと、新たに点鼻(注射ではない)のワクチン接種を行います。

※【従来型】不活化ワクチン:接種方法:皮下に注射

接種回数:6ヵ月~12歳:2回、13歳(中学生)以上:1回

副反応:接種部の疼痛・発赤・腫脹あり

予防効果:弱いが重症化のリスクを軽減

料金:6カ月~2歳以下:0.25㎖(2回)2,200円(2回)

   3歳~12歳:0.5㎖(2回)3,300円(2回)

   13歳以上:0.5㎖(1回)3,300円(1回)

※【新規導入】 経鼻弱毒生ワクチン:接種方法:鼻腔への噴霧

接種回数 :2歳~19歳未満:左右の鼻腔に1回ずつ合計2回

副反応:注射ではないので痛みは有りません

    アレルギー性鼻炎・気管支喘息を誘発する可能性あり(妊婦さんは不可)

    実際インフルエンザに感染する可能性が有ります(経鼻弱毒生ワクチン)

    1~2週間鼻腔からのウイルスの排泄が有ります(経鼻弱毒生ワクチン)

予防効果:強く、長く持続

料金:7,700円 (1回)